おはようございます!
金曜担当の桑山です!
連続投稿です!
なんで昨日も?というのは、木曜担当が不在だったからです!
その理由は次回、彼のブログにて!
朝のニュースで北海道では暴風雪とのこと!
旭川・札幌が映ってましたが、祖母が旭川なので心配です
今年行った時も雪はすごかったです(・Θ・;)
今日は東京も最高16℃くらいです!
今季初のセーターを私も来てます(→o←)ゞ
さて、キャンプ雑誌『BE-PAL』って知ってますか?
付録が毎月あるのですが、付録次第で売り切れ続出(;^_^A
売り切れ後に買おうと見ると、ネットで倍以上のお値段!!
なんてことも!(°Д°;≡°Д°;)
それがまさしく、先月の10月号!
発売当日、たまたま本屋で見かけて
すごい山積みになっていて
後で買おう~|
なんて考えてたら、買い忘れ(→o←)ゞ
気づいたころにはどこにもない!!
近場にないと思い、ダメもとで指令ライン((((((ノ゚⊿゚)ノ
そしたら、なんと翌日には見つけてくれるという\(^o^)/
八潮のセブンを全部回って1冊だけあったとかで!
Thanks( ̄ー☆
受け取って早速開封
今回の人気の付録がTEPPAN
肉が旨く焼けるらしいよヽ(*'0'*)ツ
ということで、夜には家でシーズニング!!
家庭コンロだと、止まってしまうので
途中からカセットコンロで!
※注意※シーズニングは換気をよくするか・外でやるのがオススメ
ところで、シーズニングのやり方は私も調べながらでしたが
私が実践した方法は↓
良く洗う
↓
火にかける
↓
オリーブオイルを塗る①
↓
火にかける②
↓
①②を繰り返す
↓
くず野菜を炒める
↓
①②を繰り返す
無事仕上がりました!
いい黒さになりました*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
翌休みには早く使いたくて、100均でアイテムを購入して
実際に肉を焼きます!
100均アイテムの紹介(セリア)
キッチントレー
トレー用水切り
焼き鳥取り台
カップ(お菓子作りコーナー)
固形燃料
自宅でできる鉄板用、簡易料理キッドの出来上がり!
最初はラム焼きましたよー
上手に焼けましたー*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
写真じゃ分かりにくいけどめちゃ小さいよ!
鉄板がiPhoneくらいだから、一切れずつ焼くのです(;^_^A(;^_^A(;^_^A
まぁ私は、調理の工程も好きでお酒飲みながら眺めてましたよ!
なんかうまく感じるし!!笑
足りなくてホルモンも炒めましたが!
ちなみにハロウィンでもステーキ焼きました!
奥さんにフライパンでやった方が早いでしょと
文句を言われても、「これがいいんだ・・」と自分と対話し
今度はキャンプにも持っていって、網の上において早く使いたい
と思う今日この頃
Fin