【ソロキャンガイド】部長桑山

こんにちは!

本日、13日の金曜日


若い世代には13日が金曜日でも「それがなに?」という感じでしょうね(´_ゝ`)


10日は長男が8歳になりました!
時が経つのは早いもんで

今回のブログは同業者の先輩とキャンプへ行った時のブログになります!

キャンプ経験、ほぼ未経験ということで

今回はキャンプの魅力を伝える会でした!

何度か行ったことある近場のゴールドマウンテンへ行ってきました!

今回、道具は何もないということなのですべて私のキャンプ用品です!


今回はお試しということで、先輩にはDODのワンタッチテント、コット、寝袋で

私は今回も犬連れなので少し大きいワンポールテントで


先輩がワンコ好きでよかったです!リノさんも何回もへそ天して可愛がってもらっていました!


先輩がふるさと納税の美味しい食材をたくさん持ってきて頂いたので、そちらも美味しく頂いたキャンプ飯でした!

厚く切ったカツオがオープニングつまみだったのですが、最高でした!


他にもこの豚肉味噌煮込みも炭火で炙って頂いたのですが、最高でした!


唯一、いかめしだけは湯煎してから炙ればよかったなと後悔しましたが。。。

失敗もキャンプの醍醐味です!(笑)

手羽トロやネギも炭火で焼いたり


100均メスティンで燻製して食べたり

楽しい時間はあっという間で


今回、炭火焼きとは言ってましたが、炭は持ってきてなかったので焚火をして炭状態にしての調理です!


道中のスーパーで、お高いウィスキーを買って頂いたので、

ビールの後はハイボールで!


焚火とししゃも



こちらのキャンプ場もすっかりイルミネーション年末ムード




私はだいぶ早い時間からうとうとモード

なんだかんだ21時半にはお互いテントに入り消灯しました!

冬だからか、外だからか、周りが暗くなると眠くなり

明るくなると目が覚めるという本来の生活リズムに戻されるのがキャンプの魅力でもあるかもしれません。

朝は5時半に起きて散歩してまったりタイム

先輩も二度寝タイムに入って、朝焚火しながらのんびり過ごします!

8時半くらいから朝食食べ、撤収、11時にチェックアウト


今回、プレゼンキャンパーとしてキャンプの魅力が伝えられたかどうかはわかりませんが

良い時間を過ごせたと思います!


今考えると
2人で飲みに行ったこともなかったですが、
今回のキャンプどうだったのでしょうか?

気遣いの先輩なので、聞いたら良かったというと思うので
また行きたいと誘われたら、「成功」だったと私も思えるので気長に待ってみたいと思います(´▽`*)

平日でもキャンプ行きたいという方がいましたら、是非お声がけください( *´艸`)

おまちしております!

キャンプインストラクター桑山
FIN(@^^)/~~~

桑山将人の画像

この記事を書いた人:桑山将人
誠心誠意、お客様が「この人に任せて良かったな」と思われる営業を心掛けて日々精進中です!

前へ 「【韓国旅行】」

記事一覧

「【日常】部長桑山」 次へ

最新記事

最新記事「【父子キャンプ】部長桑山」の画像

カテゴリ別一覧