こんにちは!
11月最初の金曜ということで、今日はソロキャンブログの続きで
初日編です!
といっても、1泊2日なので
次回は2日目朝とキャンプ場紹介・撤収編なので
今回がメインです!
行きも道中も動画を回して、キャンプ中の画像と組み合わせて短編動画を作成して
今回は一緒に行った方たちと共有しました!
いつかブログでも作った動画をご紹介できればと思います!
さて着いたばかりの富士山ですが、、、
頭だけ少し見えている状況です!
少しだけでも見えたので良しとします!
天候によっては終始見えないことも多々あるようなので・・・
先に二人が着いていたので、私も急いで設営
まだ少し富士が見えています!
テントの上にタープでよりプライベート感をと、タープ建てましたが
ポールが逆のほうが開放感があるなと思い入れ替えました!
サイドにテーブルやボックスを置いて
コックピットスタイルで!
今回はソロだけど、あえての重装備で臨みました!
普段ならロールテーブルは使わず、小さいテーブルやボックスをテーブル代わりに
焚火台ももっとコンパクトのでしたが、せっかくの遠征・1人1台でだったので
荷物も普段より多めに!
火を起こして、まったりタイム
ちなみにシェラカップ炊飯のフタは100均!本当になんでも揃います(;'∀')
肉焼いてご飯と食べるだけ! シンプルだけどこれが旨いんです!
3人で向かい合わせで各々晩飯!
このスタイルがいい感じ! 一緒にキャンプしながらソロも味わえる雰囲気♪
人はそこそこいました!
中央トイレの近くは人が多いです!
私たちは端に場所どりしていたので、周りに人は少なかったです!
河原で拾った石を持ち帰って良く洗い、これが初投入だったそうで
アヒージョやてんぷらもおすそ分けで頂きましたが、写真撮り忘れました!
鹿角いい感じです!画角に車も入ってしまいましたが・・・
ちなみに折り畳み自転車は、トイレが近い方が嬉しい私と
人ごみを避けたい連れの意見がぶつかっていたので、
離れたところだけどトイレに行きやすいように私の為に持ってきてくれたそうです!
翌日は自転車でサイト内散歩させて頂きました!
子供たちがいない分、ずっと自分時間!
これはこれで辞められない楽しさがあります!
夜の最後はぼーっと火を眺めながらお酒を飲んで
うとうと、眠くなったら寝る
自由が楽しいです!
次回は撤収と早朝に一人で散歩した際に色々と写真撮ったので
キャンプ場紹介したいと思います!
Fin