【ソロキャン 撤収編】課長桑山

おはようございます!

金曜担当の桑山です!

ソロキャンブログ最終回です

前日は割と早めの就寝

翌朝は早く目覚めたので、1人で場内を散歩しました










受付


チェックインはドライブスルー方式でした!

入り口に佇む2体の獣


アニメ「ゆるキャン△」でも紹介されていました!


実写版のドラマでも紹介されていたかと思います!



顔に見える建物!


綺麗なトイレができるまでは、ここのトイレか仮説トイレだったそうです。

薪売り場


自動販売機で紙袋を買い、詰め放題



戻ってきてから、朝のコーヒータイム



夜少し雨が降ったようで、出しっぱなしのものは濡れてました。。


しっかりタープの下に入れたいと思います。


今回、初実践だった鹿角ランタンハンガー・鹿角火吹き棒・傘付ランタン・火ばさみ



翌日の富士山は頭が隠れていました!


片付け後、椅子だけ出してのんびりして


お昼くらいに帰宅しました!




ふもとっぱら

広いです!

チェックインは8:30~

チェックアウトは~14:00 (・∀・)

一泊二日でもすごくのんびりできます!

通常、キャンプ場はチェックインお昼ごろ~
チェックアウトは午前中(10時台や11時まで)というところが多いです!

広大なキャンプ場でのんびり過ごしたい方にはオススメです!

来年は家族で行こうと今から計画しています!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

先日久しぶりにファミキャンも行ってきたので、

また今度ブログでご紹介させて頂きます!

Fin

~~~~~~~おまけ~~~~~~
山梨といったら、「ほうとう」ということで

帰りのSAで食べました!

キムチほうとう

・・・・・

こういう時はシンプルなのを頼むべきです!

ほとんど、キムチ鍋を食べている感覚でほうとう感がなかったです。。。

焚火は薪がしっかり乾燥してないとパチパチ爆ぜて危ないです!

仕事終わりでズボンや靴を履き替えたものの、そのままポロシャツを着ていたら・・・

来季からのローテーションには黒がなくなりました。

皆さんも焚火をする際には、気を付けましょう( ´(ェ)`)

Fin

桑山将人の画像

この記事を書いた人:桑山将人
誠心誠意、お客様が「この人に任せて良かったな」と思われる営業を心掛けて日々精進中です!

前へ 「【ソロキャン~初日・設営編~】課長桑山」

記事一覧

「【水槽ブログ】課長桑山」 次へ

最新記事

最新記事「【父子キャンプ】部長桑山」の画像

カテゴリ別一覧